スタッフ紹介
staff

- お名前
- 町田 裕大
- 社歴
- 入社4年目
- 所属
- 販売営業

- お名前
- 福田 重和
- 社歴
- 入社8年目
- 所属
- 販売営業
入社のきっかけは?
- 私自身、以前にカーディーラーで働いていた経験がありました。ここに来るまでに違う職種も経験してきましたが、お客様に寄り添った営業をしているカーメイトサクセスの経営方針に魅力を感じ、また改めて車の仕事に携わりたいと思い入社を決めました。
お仕事のやりがいを教えてください
- ただ単に車の販売だけをするのではなく、カーメイトサクセスでは保険や登録手続きのフォローなど、お客様のカーライフに関わるさまざまな仕事に関われます。そうやってお客様の気持ちになって車を販売する仕事にやりがいを感じています。そして、そのやりがいに気付けたことにも改めてうれしさを感じています。
これから入社する仲間たちへメッセージ
- 趣味の車好きを仕事にしてもいいし、他の業種からでも、そこで得た自分が持っている強みを活かして車業界へ飛び込んできてもいいと思います。車の販売という仕事で新たな強みや興味を広げていってもらえれば、必ずやりがいを得られると思いますので頑張ってみてください。

- お名前
- 阿部 誠
- 社歴
- 入社5年目
- 所属
- 車検整備
入社のきっかけは?
- 車検整備の指定工場として幅広い車種の整備に関われることを知り、カーメイトサクセスへの入社を決めました。昔から車が好きで、車の整備に関わって28年以上になりますが、長年にわたり趣味を仕事にすることができて満足です。
お仕事のやりがいを教えてください
- 整備のプロとして故障の原因を突き止めて修理をしたり、スタッフのみんなと協力してアイデアを出し合ったりして、仕事を完了させたときには達成感を感じます。未経験で整備を始めた人が少しずつ成長していくのを見ているとうれしくなって、改めて整備という難しさや面白みを実感しています。
これから入社する仲間たちへメッセージ
- 整備を終えた後の納車の際に、お客様がニコッと微笑んでくれる瞬間が「この仕事をやっていて良かった」と思えるときです。限られた工期や技術の習得に時間がかかるタフな仕事ではありますが、自分の力でお客様の安心をつくり出すことができるやりがいある仕事です。車はもちろん、ものづくりに興味のある人にチャレンジしてほしいと思っています。

- お名前
- 西部 聖二
- 社歴
- 入社20年目
- 所属
- フロント担当
入社のきっかけは?
- 車がステータスだった時代に自動車業界へ憧れて整備士となったのが入社のきっかけでした。もともと整備士としてスタートし、現在はお客様との窓口になるフロント業務をしています。車の仕事に関わり20年以上経ちますが、今でもこの道を選んで良かったと感じています。
お仕事のやりがいを教えてください
- 中古車販売店で働いていると、車に関する幅広い知識や経験を得ることができます。長く車業界で仕事をしていても、技術の進歩やお客様と接するなかで、今でも新しい発見や気付きを得ることができます。そんな新鮮さを感じられる仕事にやりがいと充実感を感じています。
これから入社する仲間たちへメッセージ
- カーメイトサクセスは、販売から車検整備までトータルでバランスが取れている会社です。困ったときにはお互いに助け合える人たちが身近にいます。安心できるスタッフが控えている職場で自信を持って頑張ってみてください。車業界とカーメイトサクセスを盛り上げてくれる人を楽しみにお待ちしています。
入社のきっかけは?
お仕事のやりがいを教えてください
これから入社する仲間たちへメッセージ